「ソフトバンク光を未成年が使いたい。」
こう考える方は、この記事を見てくださいね。

今回は、ソフトバンク光と未成年者のまとめです。
この記事の内容
- 未成年が使う方法
- 未成年が契約する方法
- 学生の割引(学割)について
ソフトバンク光を未成年や学生が使う方法は?
ソフトバンク光を未成年が使う方法は2つあります。
- 親が契約して未成年が使う
- 未成年自身が契約して使う
まず、『1.親が契約して未成年が使う』ですが、ご両親が子どもと離れた場所でも申し込みできます。
名義人(支払者)が親で、利用者が子どもの場合ですね。
つまり、未成年者が学生で、離れた場所でひとり暮らしをしていても親が契約可能。
同意書も必要なしで、そのまま親が使うように申し込みができます。
学割はありませんが、おうち割の割引も受けられます。
親の申し込みは、以下のリンクからです。
限定キャッシュバックページになっているので、以下リンクから手続きしてくださいね。


詳しくは以下の記事でまとめています。
ソフトバンク光は未成年や学生が契約できる?
続いて『2.未成年自身が契約して使う』場合について、ご説明します。
結論から言うと、未成年者でもソフトバンク光は契約できます。
ただし、成人(20歳以上)との違いや条件もあります。
成人と未成年者(学生)のちがいや条件は?
ちがいや条件は3つです。
1.申込者は18歳以上であること
まず、申込者は18歳以上であることです。
18歳未満の未成年者は申し込みできないです。公式でも説明がありました。
【公式のサービス規約から引用】
(5ページ目)当社は、次の各号のいずれかに該当する場合には本サービスの申込みを承諾しないことがあります。
~(中略)~
申込者が 18 歳未満であるとき。
※引用元:ソフトバンク光のサービス規約
2.親の同意をもらうこと
次に親の同意が必要です。
少し詳しく言うと、ソフトバンクが用意した親権者等同意書を書き、申し込み時に提出する必要があります。
親の本人確認書類(運転免許証など)も必要なので、忘れずに用意してくださいね。
親権者等同意書は店頭でもらえます。
3.店舗で契約すること
最後に、未成年者はオンラインでの申し込みができないです。
実際に、ソフトバンク光の申し込み画面を確認しましたが、20歳未満の年齢を選べませんでした。
20歳未満はオンライン申し込み出来ないようになっているので、店舗で申し込みましょう。
どうしても店舗に行けない場合は、カスタマーセンターに問い合わせしてみてください。
【カスタマーセンター】
- 電話番号:186-0800-111-2009
- 受付時間:10:00~19:00

未成年(学生)の申し込みに必要なもの
親権者同意書以外に、申し込みに必要なものは3つです。
かんたんにご紹介します。
1.本人確認書類
免許証があれば、運転免許証で十分です。
その他の使える書類は、パスポート、マイナンバーカード、保険証(+補助書類)です。
2.クレジットカードか口座番号
契約時に支払い方法を決める必要があります。
クレジットカードか銀行口座(もしくはゆうちょ)の番号を用意しましょう。
銀行口座の場合は、届出印も必要です。
3.連絡先(E-Mail+電話番号)
最後に連絡先が必要です。
インターネットでの情報を見ていると、電話番号だけでも契約できそうですが、E-Mailアドレスも用意しておいた方が良いでしょう。
GmailやYahoo Mail、iCloudメールなどの、無料メールで問題ないです。

ソフトバンク光に未成年や学生の学割はある?
確認しましたが、ソフトバンク光に未成年者や学生の学割はありませんでした。
ソフトバンクのスマホであれば、『SoftBank学割』や『青春放題。』で22歳以下には学割がありますよね。
しかし、光回線にはありません。

今後に期待したいところです。
未成年や学生が一番おトクに申し込む方法は?
最後に、一番おトクな方法は親がネットから契約し、未成年が利用することです。
店舗であれば未成年者でも契約できますが、ソフトバンク光の申し込みはネットの方がおトクなためです。
ネットからの申し込みは特典がある
インターネットからの申し込みであれば、特典があります。
例えば、ネットの代理店経由だと、新規申し込みで36,000円のキャッシュバックが受け取れます。
おすすめは『エヌズカンパニー』
おすすめは『エヌズカンパニー』経由での申し込みです。
公式にはない36,000円のキャッシュバックがあるほかにも、メリットが多いためです。
【エヌズカンパニーのメリット】
- 申し込みから現金受取までの期間が短い
- 電話で振込口座を確認してくれるので、受け取り忘れがない
- 正規代理店であること。ソフトバンクからも表彰があり、信頼がある
このようにメリットが多い事から、エヌズカンパニーをおすすめしています。
公式のキャンペーンも受けられる
もちろん、代理店経由でもソフトバンク公式のキャンペーンも受けられます。
具体的には、以下のキャンペーンですね。
- おうち割光セット
- ソフトバンク光開通前レンタル
- 乗り換え割り引き
代理店経由であっても、ソフトバンク公式のキャンペーンも受けられて、損はしない仕組みです。

【まとめ】ソフトバンク光の未成年での契約
さてこの記事では、ソフトバンク光と未成年者のまとめをご紹介しました。
改めますと、ポイントは以下の3点です。
この記事のまとめ
- 18歳以上の未成年者は契約できる
- ソフトバンク光に学割はない
- 親が契約する方法が一番おトク
以上で、ソフトバンク光と未成年のまとめを終わります。
ソフトバンク光で限定キャッシュバックを受け取る方は、以下のリンクからの手続きです。


詳しくは以下の記事でまとめています。