「ソフトバンク光を申し込みたい」
「オプションパックの内容や注意点は?」
こう考える方は、この記事を見てくださいね。

今回は、オプションパックの内容や注意点をまとめました。
この記事の内容
- オプションパックの内容と条件
- オプションパックなしのデメリット
- ソフトバンク光の必要オプション
【まず結論】ソフトバンク光のオプションパック
それでは、内容の前にまず結論から。
ソフトバンク光のオプションパックは、とてもお得なサービスです。
理由は、3つで1,924円のオプションが500円になるため、差し引きで1,424円お得になります。
【3つで500円になるサービス】
また、オプションパックに加入すると、おうち割光セットのソフトバンクのスマホ代1,000円引き特典を受けられます。
つまり、オプションパックに加入した方が、加入しないよりも500円お得。ぜひ加入するべきサービスですね。
ちなみに、オプションパックを受けられる条件は、ソフトバンクかY!mobileを利用していることのみ。
申し込み手順もかんたんで、口頭で「オプションパックが必要」と伝えるだけです。
Web手続き後に折り返し電話があるので、そのときに必要なことを伝えましょう。
最後に、ソフトバンク光の申し込みは、キャッシュバック専用ページからの手続きをおすすめします。
申込特典として、限定キャッシュバックの33,000円がもらえるためです。
リンクはこの下に設置していますので、こちらから手続きしてくださいね。


調べた結果は、以下の記事を参考にしてください。
それでは、具体的に調べた内容を見ていきます。
ソフトバンク光のオプションパックの内容と条件
まず、オプションパックのご紹介です。
オプションパックの条件は?
オプションパックの条件は、ソフトバンクかY!mobileを利用していることです。
どちらかを利用していないと、オプションパックには申し込みできません。
ソフトバンクかY!mobileであれば、スマホでなくても大丈夫です。
対象になる機器をまとめておきました。
【対象の機器】
- iPhone/Androidスマホ
- ケータイ
- iPad/タブレット
- Wi-Fiルーター
- モバイルシアター
どれかを使っていれば、オプションパックを申し込みできます。
オプションパックのメリットは?
オプションパックを申し込むと、おうち割光セットに加入できることですね。
おうち割光セットは、ソフトバンクスマホの料金が毎月1,000円引きになるのでとてもお得。
割引額が大きいので、オプションパック加入しても損しないようになっています。
【おうち割で毎月1,000円引き】
※引用元:ソフトバンク公式
ちなみに、Y!mobileの人でも最低500円引きになるので、おうち割光セットに加入しても損しません。
【Y!mobileでも最低500円引き】
オプションパックに加入する方がお得になります。
オプションパックの申込方法
申込方法はかんたんです。
電話で「おうち割光セットとオプションパックが必要なこと」を伝えればOKです。
Webからの申し込み手続きが終わると、工事日程の確認などで折り返しの電話があります。
そのときに、「おうち割光セットとオプションパックの確認」が向こうからあります。
【加入する手順】
- Webの専用ページから手続きを完了する
- 折り返しの電話で加入することを伝える
- ソフトバンク光の工事実施
- ソフトバンク光の開通完了
以上が、オプションパックのメリットや申し込み手順でした。

お得な特典ページになっています。
ソフトバンク光はオプションパックなしのデメリット
続いて、オプションパックを申し込まなかったときの、デメリットを3つご紹介します。
Wi-Fiルーターを用意する必要がある
オプションパックに加入しないと、自前でWi-Fiルーターを用意する必要があります。
理由は、オプションパックにある『光BBユニット』と『Wi-Fiマルチパック』は、Wi-Fiルーターと同じ役割があるためです。
加入しないと、Wi-Fiルーターは付属されません。
なお、ソフトバンク光の光BBユニットと同じ程度のWi-Fiルーターを自前で用意すると、7,000円前後かかります。
【参考:BAFFALOのWi-Fiルーター】
インターネットが遅くなる
2つ目のデメリットは、インターネットが遅くなることです。
理由は、光BBユニットをレンタルしないと、IPv6高速ハイブリッドの機能が使えないためです。
技術的な内容は書きませんが、この機能が使えないと通信が遅くなります。
実際にユーザーも、速度のちがいを体感しています。
うおぉぉぉぉぉ!ソフトバンク光のクソ回線だったのがIPV4からIPV6に変えたらここまで改善された!!!!!!!!(まだ遅いけど。。。)
マンションで速度が出ないとお悩みの方にオススメです! pic.twitter.com/cBZozzkCUe— クローネ@masamuneいいね隊 (@dq10Krone) May 29, 2019
この方は、IPv6の高速ハイブリッドを使ったことで、通信が体感できるほど速くなりました。
光電話が使えない
最後のデメリットは、オプションパックなしでは、光電話が使えないことです。
理由は、光電話の利用に必要な、『ホワイト光電話』がオプションパックに含まれるためです。
また、光BBユニットには光電話のポート接続口も付いていて、光BBユニットがないと光電話は使えません。
つまり、光電話を使うためには、オプションパックの『ホワイト光電話』と『光BBユニットレンタル』は必須です。
光電話の利用も考えている方は、オプションパックに加入しないと使えません。

ソフトバンク光のいらないオプションは?【用途別】
最後に、用途別にオプションと要否をご紹介します。
『Wi-Fiでネット』を使いたい場合
オプションを申し込みする必要はないです。
上でご紹介した、『オプションパック(500円)』を申し込めば、光BBユニットでWi-Fiを利用できます。
公式サイトには『ホームゲートウェイ(N)/無線LAN(N)』など、Wi-Fiに必要そうなオプションもありますが必要ありません。
【加入必要なし】
- ホームゲートウェイ(N) 450円
- 無線LAN(N) 350円
光回線で『地デジ』を見たい場合は?
この場合は、『ソフトバンク光テレビ』のオプションに加入する必要があります。
その他のオプションは必要ありません。
【ソフトバンク光テレビ】
- 初期費用 2,800円
- 工事費用 12,000円
- 月額料金 750円
注意点は、サービス提供エリアが限られていることです。
加入前(もしくは申し込み時)に、サービス提供エリアを確認しておきましょう。
光回線で『光電話』を使いたい場合
この場合も、オプションに加入する必要はありません。
オプションパックにホワイト光電話があるためです。
オプションパックに申し込みせずに、『光電話のみ』を申し込みたい場合は『光電話(N)とホームゲートウェイ(N)』に申し込みが必要になります。
ただ、オプションパックより(500円)より割高なので、おすすめしません。
【『光電話のみ』利用したい】
- 光電話(N) 500円
- ホームゲートウェイ(N) 450円
メールアドレスが欲しい
オプションに加入する必要はありません。
メールアドレスは、Yahoo!メールが無料で使えます。
メールアドレスを複数持ちたいときのみ、Yahoo!BB基本サービスに加入しましょう。
Yahoo!BB基本サービスに加入すると、専用のメールアドレス(@ybb.ne.jp)を10個まで使えます。
【Yahoo!BB基本サービス】
- スタンダード 300円
- プレミアム 500円
※どちらか一方へ加入すればOK。
その他Yahoo!BBのオプションについて
Yahoo!BBには非常にたくさんのオプションがあります。
念のために、オプションと料金、その用途を書いておきます。
通常はこれらのオプションを申し込みしなくても、ソフトバンク光は問題なく使えます。
【Yahoo!BBのオプション一覧】
オプション名 | 月額基本料金 | 用途 |
BBフォン | 0円 | IP電話 |
BBセキュリティ | 300円~570円 | セキュリティソフト |
BBサポートワイドサービス | 300円~500円 | 遠隔サポートサービス |
BBお掃除&レスキュー | 458円 | 宅内トラブル対応 |
BBライフホームドクター | 500円 | 健康管理の相談・情報 |
BBマルシェ by 大地を守る会 | 458円 | 会員制の宅配野菜 |
BBソフト | 300円 | パソコン用ソフト数種 |

ソフトバンク光のオプションのよくある質問・注意点
最後にソフトバンク光のオプションに関する、よくある質問・注意点をまとめました。
オプションサービス料540円とは?
オプションサービス料は、オプションパックの料金です。
つまり、光BBユニット、Wi-Fiマルチパック、ホワイト光電話の合算の料金。
3つセットになった料金なので、どれかひとつを解約することはできません。
また、1つ解約すると、3つセットの540円より高くなるので、やめておいた方がいいです。
おうち割を辞めるとオプションパックはどうなる?
おうち割光セットを辞めると、オプションパックの料金は上がります。
つまり、オプションパック料金の500円から個別料金の1,924円になります。
ソフトバンクからスマホを乗り換える場合は、ソフトバンク光との料金も計算してから乗り換えましょう。
なお、格安SIMへの乗り換えなら、Y!mobile(ワイモバイル)がおすすめです。
Y!mobileならおうち割光セットをそのまま使えて、乗り換えが可能です。

【まとめ】ソフトバンク光のいらないオプション
さてこの記事では、ソフトバンク光のオプションについてご紹介しました。
改めると、この記事のポイントは3つです。
この記事のポイント
- ソフトバンク光はオプションなしでも契約可
- ただし『オプションパック(500円)』は必須
- その他のオプションは必要なし
以上で、ご紹介を終わります。

限定特典はとてもお得ですよ。

調べた結果は、以下の記事を参考にしてください。
【おまけ】ソフトバンク光のオプションは解約できる?
ソフトバンク光の利用者で、既に申し込みされた方もいるかもしれません。
しかし、不必要なオプションは簡単に解約できます。
オプションの解約/変更方法
解約は電話かネットの2種類です。
【電話から解約】
ソフトバンク光サポートセンターへ電話
電話番号 0800-111-2009
営業時間 10時~19時
ネットからの場合は、My Softbankから解約/変更できます。
【ネットからの解約方法】
- My Softbankからログイン
- 『確認・変更する』から『オプションサービスのお手続き』をタップ
- 変更したいオプションを選んで手続きする
オプション解約時の料金(日割り)は?
オプション解約時の料金に日割りはないです。
少しでも得するなら、締め日に近いに日に解約する方がお得。
