「ソフトバンク光の申し込みを考えている」
「おうち割は別居の家族も割引される?」
「家族の範囲や申し込み方法は?」
こう考える方は、この記事を見てくださいね。

この記事では、ソフトバンク光のおうち割光セットの対象範囲や条件、手続きをまとめています。
この記事の内容
- おうち割光セットの対象範囲
- おうち割光セットの条件と手続き
- おうち割光セットの指定オプション
【まず結論】ソフトバンク光のおうち割の対象範囲と条件
それでは内容の前にまず結論からです。
ソフトバンク光のおうち割光セットは、別居の家族も対象になり、家族でない同居人も対象になります。
また、家族の親等数の制限もありません。
つまり、遠い親戚であっても、血縁のない同居人でもおうち割光セットに加入できます。
対象にならない人は、11回線以上を申し込んだときです。
次に手続きですが、おうち割光セットを本人のみ加入する場合はMy SoftBankから申し込めますが、家族の場合はソフトバンクショップでのみ手続きができます。
また店舗へ出向くときは、家族である証明もしくは同居人である証明が必要です。(免許証など)
最後に、ソフトバンク光にはネットからの申し込みで限定特典があります。
つまり、ネットで申し込みした上で、ショップでおうち割光セットを手続きする方法が一番おとくです。
なお、限定特典サイトへのリンクは以下に設置しています。
これからソフトバンク光を申し込みする人は、ネットでソフトバンク光を申し込みした上で、おうち割光セットに加入してくださいね。


詳しく調べた結果は、以下のリンクから。
キャッシュバックのキャンペーンを比較
それでは具体的に調べた結果をご紹介していきます。
ソフトバンク光のおうち割の家族の範囲と条件は?
まずは、おうち割光セットの家族の範囲と条件、必要な資料をまとめました。
おうち割の家族の条件とは?別居の家族の割引は?
おうち割の家族の条件とは、家族割引と同じ条件です。
つまり、ご家族(血縁・婚姻)であること、もしくは同住所であることでした。
つまり、家族であれば離れた住所でもおうち割が適用されます。
また、家族でなくても同住所であれば、同居人でもおうち割の対象になります。
【おうち割(家族割引)の条件まとめ】
- ご家族(血縁・婚姻)であること
⇒親等関係なし - 同住所であること
⇒家族でなくても同居していればOK
おうち割光セットの専用ページを確認
公式ページを確認しましたが、おうち割光セットのページに『離れた家族も対象』と大きく記載がありました。
【ソフトバンク公式を調べた結果】
※ソフトバンク公式ページから引用
以上の通り、別居の家族も割引してくれます。
家族の親等数や範囲もなし
さらに、ソフトバンクの家族条件には親等や範囲も関係ありませんでした。
公式サイトを確認しましたが、別住所が可能で親等数に制限なしと大きく書かれていました。
なので、遠い親戚でも家族の対象になります。
【親等数に制限なし】
※引用元:ソフトバンク公式のQ&A
家族でも割り引きできないケースはある?
割り引きできないケース、もしくは併用不可の特典があります。
3つご紹介します。
【割り引きできないケース】
- 11回線以上の申し込み
⇒おうち割光セットの最大は上限10回線まで。11回線以上は通常料金。 - 「データシェアプラス」の子回線
⇒データシェアとの併用はできない。 - 「家族割引」との併用
⇒Y!mobile利用者で家族割引をしている人は併用できない。
※ただし、おうち割の方がお得なので、切り替えがおすすめ。(詳しくはこちら)
申し込みに必要な書類は?
契約者の本人確認書類と、家族確認書類が必要です。(もしくは、同居の証明)
具体的に使える、家族確認書類をご紹介します。
【家族確認書類まとめ】
- 家族の本人確認書類
・住所が同じの本人確認書類(免許証など) - 別居の場合は、さらに以下のいずれか1つ
・住民票記載事項証明書
・健康保険証(1枚に加入される全員の記載があること)
・戸籍謄本
・同性のパートナーシップを証明する書類
戸籍謄本はマイナンバーカードがあれば、コンビニでも交付してもらえます。
マルチコピー機がある、セブンイレブンやファミリーマート、ローソンで入手しましょう。
住民票記載事項証明書はご自身の市町村役場の窓口で入手できます。
おうち割光セットの家族の加入方法は?
おうち割光セットの家族の加入は、ソフトバンクショップでのみ受け付けてもらえます。
念のため、公式へチャットでも確認しました。
【おうち割は店舗でのみ加入可能】
詳しい手続きについては、公式サイトのQ&Aも確認してみてくださいね。
以下のQ&Aは家族割引についてですが、おうち割光セットも同じ手続きになります。
【おうち割光セット(家族割引)の手続き】
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11630
【おうち割光セットの申し込み方法】
以上が、おうち割へ家族が加入するための条件や手続きになります。

証明書の入手もコンビニからできるので、かんたんですね。
ソフトバンク光のおうち割の申し込み手順と注意点
続いて、実際の申し込み手順です。
おうち割光セットへの家族の加入は店舗でのみ受付ですが、ソフトバンク光の申し込みはネットの方が、キャンペーンがありお得です。
【手順1】ソフトバンク光へ申し込み
おうち割光セットの前に、まずソフトバンク光への申し込みが必要です。
ソフトバンクショップでも手続きできますが、ソフトバンク光の公式ページか代理店のホームページから申し込みがお得です。
それぞれ、ネットからの申し込みは限定特典が用意されているためです。
おすすめは、代理店のホームページからの申し込みです。
理由は、おうち割などの公式のキャンペーンと、代理店限定のキャンペーンの両方を受けられるためです。
以下のリンクから手続きしてくださいね。
公式から手続きする人は以下のリンクから↓↓
【手順2】ソフトバンク光の工事と開通
続いて、ソフトバンク光の工事と開通を実施します。
ソフトバンク光はNTTの工事業者が実施しますが、ルーターとWi-Fiはご自身で設定になります。
かんたんですが、工事と設定のイメージも図にしました。
【ソフトバンク光の工事と設定】
以上でソフトバンク光が使える状態になります。
【手順3】おうち割光セットへ申し込み
ソフトバンク光の開通が終われば、おうち割光セットへの申し込みになります。
契約者のみおうち割光セットへ加入する場合は、My SoftBankやMy Y!mobileから手続きできます。
家族全員加入するには、ソフトバンクショップでの手続きが必要です。
契約者のみおうち割光セットへ加入する人
【My SoftBankからの申し込み】
- My SoftBankへログインする
- 「契約内容の確認・変更」へ移動する
- 「おうち割光セットの申し込み」から申し込む
【My Y!Mobileからの申し込み】
- おうち割光セット(A)の申し込みページへ移動
- 携帯電話番号と暗証番号を入力してログイン
- おうち割の手続きをす進める
家族全員でおうち割光セットへ加入する人
ソフトバンクショップかワイモバイルショップで手続きする。
以上で、おうち割光セットの申し込みが完了します。
【手順4】おうち割光セットの適用を確認する
申し込みが終わると、My SoftBankから適用を確認できます。(店舗でも可能)
新規申し込みの方も、適用時期を聞いておいてその時期が来たら確認しましょう。
【適用の確認方法】
- My SoftBankへログインする
- 「キャンペーン」の「特典の適用状況」へ進む
- 「おうち割光セットの適用状況」から確認する

お得な特典なので、早めの申し込みがおすすめです。
おうち割光セットの「指定オプション」って?【条件】
おうち割で「指定オプション(500円~/月)のご加入が必要です。」の条件が気になった方もいると思います。
改めて、おうち割光セットの条件をまとめました。
おうち割光セットはオプション加入の必要あり
おうち割光セットは、以下の3つのオプションに加入する必要があります。
この3つが、ソフトバンク光が指定するオプションです。
【3つのオプション】
- 光BBユニットレンタル(467円/月)
- Wi-Fiマルチパック(990円/月)
- ホワイト光電話(467円/月)
3つを合わせると1,924円/月ですが、おうち割光セット同時加入で500円/月に割引されます。
【イメージ】
3つの指定オプションは有用なオプションか?
「1.光BBユニットレンタル」と「2.Wi-Fiマルチパック」は、ほぼ必須のオプションです。
「3.ホワイト光電話」は光電話の利用を考えている方には、有用なオプションです。
「1.」と「2.」を少しご説明します。
「1.光BBユニットレンタル」が必須の理由
理由は「1.光BBユニットレンタル」によって、ソフトバンク光のIPv6の機能が使えるためです。
IPv6の詳しい説明は省きますが、これによりインターネットの速さと安定性が格段に増します。
ちなみに、IPv6に関する細かい設定もありません。
「2.Wi-Fiマルチパック」は、Wi-Fiを使うためのオプションです。
IPv6についての記事はこちら
「2.Wi-Fiマルチパック」が必須の理由
Wi-Fiマルチパックは「1.光BBユニットレンタル」で、Wi-Fiを使うためのオプションです。
このオプションがないと、Wi-Fiが使えません。
わかりやすく、イメージを作りました↓↓↓
【オプションあり】
このように、光BBユニットとのWi-Fi通信でパソコンやスマホが使えます。
【オプションなし】
光BBユニットのWi-Fiなしなので、自前のルーターの購入が必要になる。
以上がオプションがほぼ必須の理由です。

また、オプションがあることで、非常に便利にネットが使えますね。
【その他】おうち割光セットの条件は?
その他の条件は、ソフトバンクの対象機種を利用(スマホやタブレット)をしている事のみです。
対象機種は、ソフトバンクで利用できるほぼ全ての機器ですが、念のため以下にまとめます。
【おうち割が適応できる機器】
- iPhone
- スマートフォン
- ケータイ
- iPad
- タブレット
- Wi-Fiルーター
- モバイルシアター
結局、おうち割光セットはお得なの?
500円/月の指定オプションの加入は必要ですが、おうち割光セットは非常にお得です。
特に光BBユニットをレンタルすることで、IPv6が使えるので、ネットの速度と安定性が上がります。
速度と安定性が上がるメリットとしては、以下が上げられます。
【メリット】
- 高画質の動画もサクサク見れる
- スマホとパソコンの併用にも強い
- アプリのダウンロードが早い
- ネットゲームでラグがなくなる
- 動画の配信でも安定する

ソフトバンク光のおうち割光セットとは?
※引用元:ソフトバンク公式サイト
おうち割光セットは、ソフトバンク光の特典です。
ソフトバンクのスマホとインターネットを使う事で、月あたりのスマホ代が500円~1,000円オトクになります。
※通常のスマホプランは1,000円引きです。
2018年1月16日以前は、プランにより463円引きや1,410円引きだったり、3年目から割引が変わったり、非常に分かりづらいプランでした。
しかし、2018年1月17日から料金が見直され、非常にシンプルな特典になりました。
【割引額(永年)】
プラン | プラン内容 | 毎月の割引額 |
通話基本プラン | データプランメリハリ/データプランミニフィット データ定額 50GBプラス/ミニモンスター |
1,000円 |
スマ放題/ スマ放題ライト |
データ定額 50GB/20GB/5GB | 1,000円 |
データ定額ミニ 2GB/1GB | 500円 | |
データ定額 3Gケータイ | ||
基本プラン | データ定額 50GBプラス/データプランミニ | 1,000円 |
上記以外の 料金プラン |
パケットし放題フラット for 4G LTE | 1,000円 |
パケットし放題フラット for 4G | ||
パケットし放題フラット for スマートフォン | ||
パケットし放題MAX for スマートフォン | ||
4G/LTEデータし放題フラット | ||
4Gデータし放題フラット+ | ||
パケットし放題フラット for シンプルスマホ | 500円 | |
(iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE | ||
(タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G |

【まとめ】ソフトバンク光のおうち割光セットの条件
さてこの記事では、ソフトバンク光のおうち割光セットの条件と申し込み手順をご紹介しました。
改めてまとめると、この記事のポイントは3つです。
この記事のまとめ
- おうち割光セットは別居の家族や同居の他人もOK
- 本人のみだとネットで、家族全員だとショップで手続きする
- ソフトバンク光を契約してから、おうち割光セットへ申し込み
最後に、ソフトバンク光の申し込みは代理店がお得です。
手続きは専用ページからのみ受付なので、申し込みは以下のリンクから実施してくださいね。


詳しく調べた結果は、以下のリンクから。