「eo光からソフトバンク光へ乗り換えたい」
「工事や電話引継などの、注意点は何?」
「費用はどうなるんだろう・・・?」
こんな考えの方は、この記事を見てくださいね。

こんにちは!管理人のもりです。
この記事では、eo光からソフトバンク光へ乗り換えを総まとめました。
公式ページやお得な乗り換え方法など、全て調べた結論です。
この記事が役に立つ人
- 乗り換えの段取りや注意点
- 乗り換えの手順
- 乗り換えの費用やキャンペーン
【まず結論】eo光からソフトバンク光
では、内容に入る前に、かんたんな結論から。
eo光からソフトバンク光の乗り換えには、工事は必ず実施になります。
理由は、eo光とソフトバンク光では、電柱の光ファイバーケーブル自体ちがうため。
回線を切り替えなければいけません。
ただ、「工事を実施!」と聞くと、「面倒だな・・・」と感じるかもしれません。
しかし、手順はかんたん。やることは、eo光への解約電話と、ソフトバンク光のWeb申し込みのみ。
段取りは業者がやってくれますし、私たちは工事に立ち会えばOKです。
また、工事や解約の費用も心配いりません。
なぜなら、eo光の撤去工事費もソフトバンク光の開通工事費も、ソフトバンクが全て負担してくれるためです。
※解約金負担⇒あんしん乗り換えキャンペーン
※工事費負担⇒乗り換え新規でキャッシュバック
さらに、ソフトバンク光は専用サイトからの限定キャッシュバックもあります。
これらを全て計算した結果、初期費用はかからず、乗り換えで約4万円の得になりました。
注意しておきたいのは、キャッシュバックは専用ページからのみと言うことです。
専用ページのリンクは以下に貼り付けておきましたので、こちらから手続きしてくださいね。

限定特典はとてもお得ですよ。

ご紹介した専用ページは、一番お得な申込先でした。
詳しく調べた結果は、以下の記事でまとめています。
ソフトバンク光のキャンペーン比較
それでは具体的な内容をご紹介していきます。
まずは、手順からです。
eo光からソフトバンク光の乗り換え手順
乗り換え手順はとてもかんたん。
『手順5つ』でご紹介します。
【手順1】eo光へ解約の電話をする
まず、eo光へ解約の連絡をします。
eo光の解約は電話のみ受付で、電話してeo光を解約したいことを伝えるだけです。
解約の受付が終わると、1週間後くらいにeo光から撤去工事についての電話があります。
なお、eo光電話の電話番号をソフトバンク光へ引き継ぎたい方は、最初の電話時にオペレーターに相談してみてください。
【手順2】ソフトバンク光の申し込み
手順の初めは、ソフトバンク光の申し込みです。
冒頭でもご紹介したとおり、以下のリンクが一番お得な申し込み先です。
キャッシュバック専用↓↓↓
移動後のWeb申し込みから、手続きします。
Webからの登録後に折り返しの電話があり、工事日程やキャンペーンの相談をします。
eo光の電話番号をそのまま使いたい人も、このときに伝えましょう。
【電話の内容】
- 登録した内容の確認
- 工事日の打ち合わせ
- キャッシュバックの確認
- おうち割光セットの確認
- キャッシュバックの振込先連絡 など
なお、ソフトバンク光の開通工事は、eo光の撤去工事の前に設定することをおすすめします。
撤去工事前にすることで、ネットの繋がらない期間をなくせます。
【手順3】ソフトバンク光の開通工事
打ち合わせ通りの日にソフトバンク光の開通工事をします。
工事にかかる時間は1~2時間で、立ち会いが必要なので、工事日は自宅で待機しておきます。
なお、工事の前に必要な機材(ONUや光BBユニット)も宅急便で送られてくるので、受け取っておきましょう。
以下は、接続イメージです。
この時点で、ソフトバンク光が使えるようになります。
【手順4】eo光の撤去工事
ソフトバンク光開通後は、eo光の回線撤去工事です。
こちらも、立ち会いが必要なので、打ち合わせの日程通りに自宅で待機しておきましょう。
eo光のレンタル機材も、撤去工事と共に回収されます。
なお、撤去工事はすぐ終わるようです。
eo光さんの機器撤去すぐに終わった!(^◇^;)
— KAZU(カズ) (@KAZU475) November 22, 2018
【手順5】eo光の違約金・撤去工事費の負担依頼
最後に、eo光の違約金と撤去工事費を、ソフトバンク光に負担してもらいます。
やり方は、eo光の請求書をダウンロードした後、ソフトバンク光のマイページからアップロードです。
eo光は解約後も6カ月間は、請求書をダウンロードできます。
eo光の請求書ダウンロード方法
- eo光のマイページへログイン
- ご請求内訳から請求年月を選ぶ
- 請求内容をPDFでダウンロードする
ソフトバンク光へのアップロード方法
- My SoftBankへログイン
- 『お客様情報』から『キャンペーンのお手続き状況』へ進む
- 『書類アップロード』から利用明細をアップロード
ここまでが、eo光からソフトバンク光の乗り換え手順でした。

やる作業は、eo光の解約、ソフトバンク光の申し込み、費用の負担依頼の3つですね。
手続きは、以下のリンクからです。
eo光からソフトバンク光の費用とキャンペーン
続いて、乗り換えの費用とキャンペーンをまとめました。
トータルの乗り換え費用まとめ
まずは、かかる費用とキャンペーンを全てまとめた金額です。
計算した結果、乗り換えで43,000円のプラスになりました。
【かかる費用と特典の合計】
費用 | |
eo光の解約でかかる費用 | -15,149円 |
ソフトバンク光の初期費用 | -29,700円 |
ソフトバンクのキャンペーン | +75,149円 |
合計 | +30,300円 |
※eo光を4年目で解約した場合
※全て税込表記
トータル費用がプラスになる理由は?
ソフトバンク光に、解約金の負担やキャッシュバックの特典が多いためです。
これは、ソフトバンク光のメリットでもありますが、特典を一覧でまとめました。
【乗り換えの特典】
- あんしん乗り換えキャンペーン
⇒eo光の解約にかかる違約金や撤去工事費を負担 - 乗り換え新規でキャッシュバック
⇒ソフトバンク光への乗り換えで工事費負担 - 新規申し込みで限定キャッシュバック
⇒現金キャッシュバック
以上の特典を合計すると、結果プラス収支で乗り換えができます。
具体的な費用の計算結果
具体的な費用の計算結果は以下の通りです。
eo光を4年目に解約し、ソフトバンク光へ乗り換えた時の費用です。
内容 | 金額 | |
eo光費用 | 違約金 | 0円(※) |
長期割り違約金 | -4,149円 | |
撤去工事費 | -11,000円 | |
ソフトバンク光費用 | 事務手数料 | -3,300円 |
工事費用 | -26,400円 | |
ソフトバンク光特典 | あんしん乗り換えキャンペーン | +15,149円 |
乗り換え新規でキャッシュバック | +24,000円 | |
現金キャッシュバック | +36,000円 | |
合計 | +30,300円 |
※2年目以降は違約金なしのため0円。
※全て税込表記

費用は一番気になる部分ですよね。
しかし、ソフトバンク光には特典が多いので、費用の心配が少ないのが特徴です。
eo光からソフトバンク光の疑問や注意点
最後に、eo光からソフトバンク光への乗り換えの疑問や注意点をご紹介します。
番号ポータビリティの電話番号の引き継ぎ
NTTの電話番号をeo光で使っている場合、番号ポータビリティで引き継ぎできます。
この場合は、まずソフトバンク光を開通させてから、eo光を解約しましょう。
eo光を先に解約すると、電話番号が消失する可能性があります。
『引き継がない』人や『電話番号を持ってない』人は関係ありません。
eo光の公式ページにも、解約に関する注意点として書かれていますので、説明を抜粋しました。
【eo光電話にて番号ポータビリティーをご利用中のお客さま】
現住所にてご利用中の電話番号を継続利用される場合には、必ず解約希望日までに、今後ご利用になられる他社回線事業者(NTTなど)にお申し込みいただき、電話番号の引継ぎをお願いいたします。
引継ぎをされなかった場合、解約日をもって同番号は廃止されます。
※引用元:eo光公式ページ
eo光の請求明細は残しておくこと
eo光の解約時の請求明細は残しておきましょう。
ソフトバンク光の特典を受けるためには、eo光の請求明細が必要です。
【請求明細の確認(Web)】
- eo光のマイページへログイン
- ご請求内訳を見るから欲しい月の明細を選ぶ
eo光の解約後、6カ月間は請求明細を確認できますが、それ以降は見れなくなります。
明細はPDFにしておくか、印刷して持っておきましょう。
また、請求書は紙で送ってもらうことも可能ですが、その場合は100円/1通かかります。
eo光とソフトバンク光はエリアがちがう?
提供エリアはちがいます。
eo光は彼らの独自の回線を使い、ソフトバンク光はNTTフレッツ光の回線を使っているためです。
ソフトバンク光の提供エリアは、フレッツ光の公式ページから確認できます。
【通信エリア(フレッツ光・東日本)】
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県
【通信エリア(フレッツ光・西日本)】
富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
eo光のメールアドレスは残せる?
メールアドレスは残せません。
eo光の解約と同時に、プロバイダ(プロバイダもeo光)も同時解約となるためです。
メールの基本サービスとは、『○○○@XXXXX.eonet.ne.jp』のメールアドレスです。
eo光メールを利用中の場合は、他のメールアドレスを利用しましょう。
転用や事業者変更はできない?
転用や事業者変更による切り替えはできません。
eo光はフレッツ光の回線ではないためです。
転用はフレッツ光からソフトバンク光への切り替え時、事業者変更は光コラボからソフトバンク光への切り替えで使えます。
しかし、eo光はどちらでもありません。
少し面倒かもしれませんが、ソフトバンク光の申し込みとeo光の解約をして光回線を切り替えましょう。

乗り換えに関するご説明は、ここまでです!
eo光からソフトバンク光の乗り換えまとめ
さてこの記事では、eo光からソフトバンク光へ乗り換えのまとめをしました。
一番初めにご紹介したとおり、ソフトバンク光
注意しておきたいことやポイントを3つに絞ると、以下の通りです。
この記事のポイント
- ソフトバンク光を契約してからeo光を解約
- eo光の解約時の請求明細は取っておくこと
- キャッシュバックは専用ページから

手続きは申し込みと、電話、工事の立ち会いだけ。費用もプラスになります。
乗り換えは、とてもお得です。

ご紹介した専用ページは、一番お得な申込先でした。
詳しく調べた結果は、以下の記事でまとめています。
ソフトバンク光のキャンペーン比較