「ソフトバンク光の5年自動更新プランって?」
「メリット・デメリットを知りたい」
こんな考えの方は、この記事を見てくださいね。

今回は、5年契約のメリット・デメリットを2年契約と比較しながらまとめました。
この記事の内容
- 5年自動更新プランを選ぶべき?
- 5年自動更新プランのメリットデメリット
- 2年契約と5年契約の比較
【まず結論】ソフトバンク光の5年自動更新プラン(TV)
それでは、内容の前にまず結論から。
5年自動更新プラン(TV)がお得になる人は、『戸建て』で『ソフトバンク光テレビ』を同時に申し込みする人です。
理由は、2年自動更新プランとソフトバンク光テレビを別々に申し込むより、月額料金が安くなるからです。
具体的には月あたり500円、別々に申し込むより安くなります。
反対に、ソフトバンク光を『ネットのみで使いたい人』や『光電話のみ使いたい人』はおすすめしません。
理由は、2年プランより月あたり250円高くなるからです。
なお、ソフトバンク光のマンションには5年契約はありませんので、選べません。
最後に、5年プランを選んだ場合、光回線とソフトバンク光テレビで合計41,800円の工事費と手数料がかかります。
結構な値段がかかりますが、ソフトバンク光は限定キャッシュバックがあるので工事費はかなり節約できます。
注意しておきたいのは、限定キャッシュバックは専用ページからのみと言うことです。
この下に、申し込みページのリンクがあるので、こちらから手続きしてくださいね。


調べた結果は、以下の記事を参考にしてください。
ソフトバンク光のキャンペーン比較
それでは、メリットとデメリットをご紹介します。
ソフトバンク光の5年自動更新プランとは?
ソフトバンク光の5年自動更新プランは、『光テレビ』や『スカパー!』と同時契約で月額料がお得になる、戸建て専用プランです。
つまり、ソフトバンク光テレビを同時申し込みする方に、メリットがあるプランですね。
5年自動更新プランの料金は?
月額料金の合計は5,950円です。
これは、月額料金+ソフトバンク光テレビ+オプションパックの合計料金です。
同じように、2年自動更新で申し込むと6,450円なので、月あたり500円お得です。
【5年と2年の料金比較】
5年自動更新 | 2年自動更新 | |
月額基本料 | 4,700円 | 5,200円 |
ソフトバンク光テレビ | 750円 | |
オプションパック(※) | 500円 | |
月額合計 | 5,950円 | 6,450円 |
料金差 | 500円お得 |
※オプションパック=ホワイト光電話+光BBユニット+Wi-Fiマルチパック(ソフトバンクスマホの人)
スカパー!同時契約者はさらにお得
5年自動更新プランは、スカパー!を同時契約すると、さらにお得です。
理由は、スカパー!セット割りにより、200円割引になるため。
2年プランと比べると、合計700円お得になります。
5年自動更新 | 2年自動更新 | |
月額基本料 | 4,700円 | 5,200円 |
ソフトバンク光テレビ | 750円 | |
オプションパック(※) | 500円 | |
スカパー!月額料 | 2,223円 | |
スカパー!セット割り | -200円 | なし |
月額合計 | 7,973円 | 8,673円 |
料金差 | 700円お得 |
この通り、ソフトバンク光テレビやスカパー!を申し込む人にとって、5年自動更新プランはお得です。
5年自動更新プランの通信速度は?
通信速度は、2年自動更新プランと同じです。
つまり、最大通信速度は上り/下りともに1Gbpsです。
念のため、実際の速度も調べました。
【5年プランの通信速度】
5年自動更新 | 2年自動更新 | ||
最大通信速度 | 上り | 1Gbps | |
下り | 1Gbps | ||
実際の通信速度 | 上り | 155Mbps | |
下り | 224Mbps | ||
Ping | 23ms |
光回線らしく、速い通信速度だと思います。
5年自動更新プランの初期費用は?
5年自動更新プランの初期費用は41,800円です。
内訳は、事務手数料、工事費、テレビの工事費ですね。こちらも、2年プランと同じです。
【初期費用内訳】
5年自動更新 | |
事務手数料(光回線) | 3,000円 |
工事費(光回線) | 24,000円 |
テレビ視聴サービス登録料 | 2,800円 |
工事費(光TV) | 12,000円 |
合計 | 41,800円 |
ちなみに、光回線と光TVの工事費は、分割払いにすることもできます。

とてもお得な申し込み先です。
ソフトバンク光の5年自動更新プランのデメリット
続いて、5年契約のデメリットや注意点をご紹介します。
契約解除料(違約金)が15,000円
まず、契約解除料(違約金)が、15,000円と高いです。
(2年の自動更新プランであれば、9,500円です。)
契約解除料(違約金)とは、契約期間内に解約したい場合に発生する料金ですね。
5年契約なので、契約月から60カ月未満に解約した場合にかかります。
また、ソフトバンク光の更新期間は1カ月間のみです。自動更新でもあるので、60ヶ月目に解約しないと、さらに5年間の契約期間がつきます。
契約期間と更新期間の関係(図)
参考までに、契約期間と更新期間の関係(2年のもの)を添付しておきます。
【契約期間と更新期間(2年)】
※引用元:ソフトバンク光のQ&A
『光テレビなし』なら2年プランがお得
続いて、ソフトバンク光テレビを申し込まない場合、2年プランの方が安いです。
計算してみると、5年プランの方が250円高くなります。
【料金比較(戸建てプラン)】
- 2年契約の月額料
月額の基本料金のみ
=5,200円 - 5年契約の月額料
月額の基本料金+オプション代
=4700円+750円
=5,450円
※マンションタイプに5年プラン無し
この通り、光テレビを使わない人にとっては、お得なプランではないです。
ソフトバンク光テレビは提供エリアがある
ソフトバンク光テレビは、全国対応ではありません。
提供エリアが限られているので、エリア外の人は申し込みできないです。(エリア外の人は、自動的に2年プランになります)
【サービス提供エリア(光テレビ)】
- 東日本エリア
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、福島県、北海道の各一部地域
- 西日本エリア
大阪府、和歌山県、京都府、奈良県、滋賀県、兵庫県、愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、広島県、岡山県、香川県、徳島県、愛媛県、福岡県、佐賀県の各一部地域
契約プラン変更には費用がかかる
契約プランも途中で変更できます。
ただし、手数料や解約金がかかるので注意しましょう。
【プラン変更代】
変更手続き | かかる料金 | 金額 |
2年から5年へ | 手数料 | 3,000円 |
5年から2年へ | 解約金 | 15,000円 |
以上が、5年プランのデメリットや注意点でした。

光テレビを申し込みする人のみ、5年自動更新プランです。
ソフトバンク光の2年契約と5年契約の比較
最後に、ソフトバンク光の2年契約と5年契約をざっと一覧にまとめました。
2年契約と5年契約の比較一覧
ちがいがある所は黄色にしています。
2年契約 | 5年契約 | |
契約期間 | 24カ月(自動更新) | 60カ月(自動更新) |
契約解除料 | 9,500円 | 15,000円 |
更新期間 | 1カ月 | |
プラン料金(戸建て) | 5,200円 | 4,700円 |
プラン(マンション) | 3,800円 | なし |
オプション加入 | 不要 | 必要(750円) ※ソフトバンク光テレビ |
契約期間変更 | 可能 5年へは3,000円 |
可能 2年へは15,000円 |
最大通信速度 | 1Gbps | |
事務手数料(初回) | 3,000円 | |
工事費(初回) | 24,000円 |

ソフトバンク光の5年自動更新プラン(TV)まとめ
さてこの記事では、ソフトバンク光の5年自動更新プランを
改めると、ポイントは以下の4つです。
この記事のまとめ(理由)
- ソフトバンク光テレビの同時申し込みでお得
- スカパー!も月額200円引きになる
- ネットのみなら2年自動更新プランがおすすめ
以上がまとめです。
なお、上でもご紹介しましたが、ソフトバンク光は専用ページからの申し込みで33,000円の限定キャッシュバックがあります。
リンクは以下にありますので、こちらから手続きをしてくださいね。


調べた結果は、以下の記事を参考にしてください。
ソフトバンク光のキャンペーン比較