「ソフトバンク光の3年目の料金は?」
「料金は上がるの?下がるの?」
こう考える方は、この記事を見てくださいね。

この記事が役に立つ人
- 3年目以降の料金を知りたい
- 乗り換えるべきか悩んでいる
\このページで限定キャッシュバック!/
<ソフトバンク光:正規代理店>
ソフトバンク光の3年目以降の料金は変わる?
まず、結論から言うとほとんどのケースで同じです。
しかし、一部のケースで料金が上がる、もしくは下がることがあります。
ソフトバンク光の料金が上がる人
まずは、3年目以降に料金が上がる人です。
2つのケースがあります。
1.新生活応援!割引キャンペーンの加入者
1つ目は、新生活応援!割引キャンペーンを受けていた人です。
キャンペーンの加入者のうち、1,000円×24カ月の割引を選んでいた場合、3年目以降は1,000円増額になります。
24カ月の割引の期限が切れるためですね。
キャッシュバックや、そもそも選んでない人は関係ありません。
このキャンペーンを実施していた期間は以下の通り。
この期間中に申し込みした方は、対象の可能性があります。
【キャンペーン期間】
- 2020年度:
2019年11月22日(金)~2020年6月1日(月) - 2019年度:
2018年12月21日(金)~2019年5月31日(金) - 2018年度:
2018年1月19日(金)~2018年5月7日(月)
2.他から乗り換えて回線工事をした人
続いて、他のインターネットから乗り換えて、回線工事をした人です。
こちらの方も、月額利用料1,000円×24カ月割引を選んでいる人は、料金が上がります。
24カ月の割引期間が切れるためです。
例えばJ:COMやWiMAX等から乗り換えた人も、キャンペーンを利用している可能性があります。
なお、このキャンペーンに期間はありません。
ソフトバンク光の料金が下がる人
続いて、3年目に料金が下がるケースは1つ。
ソフトバンク光の工事費を分割で払っていた人です。
この場合、3年目以降のソフトバンク光の料金は1,000円下がります。
1,000円×24カ月の分割の支払いが終わるためですね。
ソフトバンク光に長期割引はある?
調べましたが、ソフトバンク光に長期割引はありませんでした。
つまり、今まで通りの、マンションもしくは戸建ての支払いになります。
【ソフトバンク光の料金】
タイプ | 月額料金 |
|
レンタルなし | レンタルあり(※) |
|
戸建て | 5,200円 | 5,700円 |
マンション | 3,800円 | 4,300円 |
※光BBユニット+Wi-Fiマルチパック+ホワイト光電話の事(500円)
おうち割光セットの割引は?
ほとんどのケースで、おうち割光セット加入者はそのままの割引料金です。
ただし、例外は1つだけあります。
おうち割光セットの例外は1つ
おうち割光セット加入者のうち、増額キャンペーンの加入者はスマホ代が上がります。
具体的には、月あたり500円~1,000円です。
ただし、加入者は限られます。
2016年~2018年の対象期間内に、SoftBank光ファミリーライトに加入した人のみが対象です。
【過去キャンペーンの対象者】
- 対象者
SoftBank光ファミリー・ライト加入者のみ - 申し込み期間
2016年3月9日(水)~ 2018年1月16日(火) - 対象のスマホプラン
スマ放題/スマ放題ライト
(ミニモンスター/ウルトラギガモンスターは対象外)
※引用元:ソフトバンク公式Q&A
ちなみに、ファミリー・ライトとは、戸建て専用の従量制のプランのことです。
ソフトバンク光を使い放題にしている方は、関係ありません。
ほとんどの人はそのまま割り引きされる
おうち割光セット加入者のほとんどの人は、そのまま割り引きされます。
ソフトバンク光のおうち割光セットは永年割引のためです。
【おうち割光セットは永年割引】
■対象固定通信サービス割引期間
固定サービスにより、3年目以降の割引有無が異なります。
対象固定通信サービス 割引期間 SoftBank光 永年 SoftBank光 ファミリーライト 永年 SoftBank Air 永年 ※引用元:「おうち割 光セット」提供条件書
現在1,000円引きなら、3年目以降も1,000円引きですね。
以上が、ソフトバンク光の料金のまとめになります。

回線工事のキャンペーンか、おうち割の『増額』に加入した人は料金が上がります。
ソフトバンク光から乗り換えるべき人
一部、ソフトバンク光から乗り換える事でお得になる人もいます。
ご紹介していきます。
ソフトバンクスマホで戸建ての人
ソフトバンクスマホで、戸建ての人はNURO光がおすすめです。
理由は、月額料金が安いことと、ソフトバンク光よりも通信が速いこと。
おうち割光セットの特典が使える上に、申し込みで45,000円のキャッシュバックがあるのも魅力です。
【ソフトバンク光とNURO光の比較】
ソフトバンク光 | NURO光 | ||
月額料 | マンション | 3,800円 | 4,743円 |
戸建て | 5,200円 | ||
おうち割光セット | 月1,000円引き | 月1,000円引き | |
最大通信速度 | 1Gbps | 2Gbps |
ただし、NURO光は提供エリアが限られることと、Y!mobileのスマホは割引対象ではないことに注意が必要です。
また、マンションの人も、料金が高くなるのでお得ではありません。
まずは、以下の公式から、エリアを判定してくださいね。
乗り換え手順や費用、注意点は以下の記事をご参照ください。
「引越し」とありますが、乗り換えを考える人全般にまとめた記事です。
ドコモのスマホを使っている方
ドコモスマホの方は、ドコモ光が一番おすすめです。
理由は、スマホとセットで割引キャンペーンがあるためです。
具体的には、『ドコモ光セット割り』で、最大1,000円/月の割引です。
また、ソフトバンク光と提供エリアが同じで工事も必要ありませんし、乗り換えで最大20,000円のキャッシュバックがあるのも魅力です。
キャッシュバックやドコモ光の詳細は、限定ページからチェックしてくださいね。
auスマホを使っている方
auスマホを使っている方は、auひかりがおすすめです。
こちらも、auスマートバリューによりauスマホ代が最大1,000円引きです。
また、乗り換えにより45,000円の高額キャッシュバックもあります。
詳しい内容は以下の限定特典ページを参考にしてみてくださいね。

【まとめ】ソフトバンク光の3年目以降の料金と割引
さてこの記事では、ソフトバンク光の3年目以降の料金と割引についてご紹介しました。
改めると、例外を除いて、ソフトバンク光の料金は上下しません。
しかし、以下のケースの場合は、他の光回線への乗り換えも検討してみてくださいね。
乗り換えを検討するケース
- ソフトバンク光の戸建てを利用
- ドコモのスマホを利用中
- auのスマホを利用中
以上でご紹介を終わります。

限定特典サイトになっていて、とてもお得ですよ。
【記事執筆にあたり参考にした資料】