「@nifty with ドコモ光の評判は?」
「IPv6の通信速度は速い?」
こう考える人は、この記事を見てくださいね。

こんにちは!管理人のもりです。
この記事では、@nifty with ドコモ光の評判や通信速度と申込特典をを調べました。
この記事の内容
- @niftyのプロバイダの評判と実測
- キャッシュバックの条件・注意点
- @niftyのメリット・デメリット
- ドコモ光と@nifty光の比較
【目次】
【まず結論】@nifty with ドコモ光の評判と通信速度
それでは、内容の前にまとめからです。
結論から言うと、@nifty with ドコモ光はおすすめしません。
理由は、評判が微妙で「夜の速度が遅い」との口コミが複数あったからです。
実際に利用者による実測の投稿サイトを調べると、夜の時間帯の速度が朝や昼に比べて遅かったです。
一方で、良い評判があったのがノジマの家電割引です。
@nifty with ドコモ光に加入すると、毎月1回5%のノジマの家電割引を受けられるからです。
ただ、速度が速くないので、あまりメリットではないです。
なお、ドコモ光でおすすめのプロバイダは「GMOとくとくBB」です。
詳しく調べた結果は、以下の記事でまとめました。
ドコモ光のおすすめプロバイダをランキング比較
また、@niftyの申込特典の20,000円キャッシュバックもお得ではないです。
理由は、キャッシュバック金額が少ない上に、受取時期が8カ月後と遅いからです。
申請忘れにより受け取れなかった口コミも見つかりました。
キャッシュバックがお得な申込窓口は「NNコミュニケーションズ」です。
理由は、申込のみで42,000円のキャッシュバックが2カ月後に受け取れるからです。
念のため、@nifty、NNコミュニケーションズの申し込み特典を比較しました。
【申込窓口別の特典比較】
@nifty | \おすすめ!/ NNコミュニケーションズ |
|
特典金額 | 一律20,000円 | 一律42,000円 |
特典条件 | なし | なし |
受取時期 | 8カ月後 | 翌月 |
再手続き | 必要 | 不要 |
選べる プロバイダ |
@niftyのみ | 23社全て |
NNコミュニケーションズであれば、GMOでも@niftyなどどのプロバイダでも指定して申し込み出来ます。
また、ドコモ公式とプロバイダのルーターも無料レンタル出来てお得です。
これから申し込む人は、以下のリンクからWeb手続きしてください。

NNコミュニケーションズの限定特典はとてもお得ですよ。

ご紹介した専用ページは、一番お得な申込先でした。
詳しく調べた結果は、以下の記事でまとめています。
ドコモ光代理店のキャッシュバック比較
それでは、@niftyの調べた結果をひとつずつご紹介します。
@nifty with ドコモ光の評判を口コミから調査
@nifty with ドコモ光の評判をまとめました。
夜が遅いとのコメントがいくつかある
夜が遅いとのコメントが目立ちました。
朝や昼の時間は速いものの、混みやすい夜の時間帯に通信が遅くなるようです。
実際の口コミも3つ引用します。
@nifty with ドコモ光 v6プラス
20-24時位に制限を掛けてますね、私も下り10Mbpsで上り500Mbpsと異常に遅くなりました…😭@niftyは論外なので、ドコモ光のまま別のプロバイダに変更予定です❗
— 千石 右近 (@SENGOKUDA) May 16, 2020
上りと下りでこんなに差が…。nifty遅すぎ@nifty光 IPv6接続 IPoE(v6プラス)の測定結果
Ping値: 11.36ms
下り速度: 8.0Mbps(遅い)
上り速度: 504.32Mbps(超速い)https://t.co/8XDTXQjhH6 #みんなのネット回線速度— ででで (@demi2jp) April 29, 2020
今なら言ってもバレないっしょ
ドコモ光&nifty カス
【Wi-Fi有り→下り0.17上り2.21なう
Wi-Fi無し→下り89.4上り8.88なう】何年も使ってこんなん初めて(ではない
高い金払ってこれとか終わってるてかどこのキャリアも信じられない
nuroも怖いし(速いけどぼったくられそう#ドコモ #nifty— 一姫@Vtuber追いかけてます (@akutan_syuki121) May 16, 2020
夜の時間以外は速い
夜以外の時間帯の口コミも調べましたが、速い通信が出来ていました。
@nifty with ドコモ光 v6プラス
昼間はまともな速度なんだよな...Googleのスピードテスト
400.7Mbps(ダウンロード)
599.5Mbps(アップロード)
レイテンシ: 15 ミリ秒
サーバー: Tokyo— 千石 右近 (@SENGOKUDA) May 16, 2020
通信障害の口コミは少ない
通信障害の口コミを調べました。
結果、niftyの通信障害に関する口コミはとても少なかったです。
ドコモ光&nifty、無事通信障害
東だけかな?— しょーた☆JJ1VHH/ちばNM121 (@jj1vhh) August 12, 2021
プロバイダによっては、通信障害らしいコメントが並ぶケースもあるので、トラブルがが少ない@niftyはお得です。
ノジマの家電が8%引きで買えた
@nifty with ドコモ光は、月1回ノジマでの家電が8%割引になります。(現在は5%の割引き)
実際に、割引価格で家電が買えたことが、コメントに繫がっていました。
うちドコモ光でniftyなのでノジマ月1で8%引き。それ組み合わせてえらい値段でAirTag買えちゃった。 pic.twitter.com/0aHHrVZ3qr
— ぽよぽよちゃん。 (@poyopoyochan) May 22, 2021
キャッシュバックの受け取りを忘れた
@nifty with ドコモ光は限定特典サイトからの手続きで20,000円のキャッシュバックがもらえます。
しかし、キャッシュバックは11ヶ月後に再申請する必要があり、その申請を忘れたようです。
(niftyメールなんか見てねーよ)
— まみむめまいも (@ma1ma1m0) December 3, 2021
@nifty with ドコモ光を限定特典サイトから手続きする人は、キャッシュバック忘れに十分注意してくださいね。
以上が、口コミを調べた結果です。

@nifty with ドコモ光はノジマの家電がお得に買えて、キャッシュバックがもらえるメリットがあります。
しかし、夜の通信速度の遅いデメリットもあるようです。
@nifty with ドコモ光のIPv6の通信速度の実測は?
実際の通信速度と口コミを調べました。
評判どおり、夜の時間帯での通信速度が遅いようです。
@nifty with ドコモ光の速度(実測)
実際の速度を口コミサイトから調べました。
1日平均では、218Mbpsと速く、動画やアプリ、ゲームで困らない速度でした。
【@nifty with ドコモ光の通信速度】
- 上り(アップロード):219Mbps
- 下り(ダウンロード):222Mbps
- Ping(応答速度):16.2ms
時間帯別の速度も見ましたが、口コミにあったとおり夜に掛けての通信速度が少し遅いです。
動画やアプリ、ゲームで困ることはないですが、場合によっては「遅いな?」と感じることがありそうです。
【@nifty with ドコモ光の通信速度】
時間帯 | 上り (Mbps) |
下り (Mbps) |
Ping (ms) |
朝 | 232 | 361 | 15 |
昼 | 271 | 320 | 16 |
夕方 | 232 | 244 | 16 |
夜 | 213 | 166 | 18 |
深夜 | 216 | 296 | 17 |
※引用元:みんなのネット回線速度(@nifty with ドコモ光)
以上が、@nifty with ドコモ光の通信速度を調べた結果です。
@niftyは速い?他のプロバイダと比較
@niftyは他のプロバイダと比べても速くありません。
下りの速度を比べたところ、全23社中13位の通信速度でした。
ドコモnetやGMOとくとくBBが、全プロバイダの中でも通信速度が速いです。
【プロバイダ別の速度比較】
順位 | プロバイダ | 下り速度 (Mbps) |
1位 | ドコモnet | 313 |
2位 | GMOとくとくBB | 305 |
3位 | plala(ぷらら) | 291 |
4位 | @TCOM | 288 |
5位 | OCN | 280 |
~ | ~(中略)~ | |
13位 | @nifty | 222 |
14位 | 楽天ブロードバンド | 198 |

1日平均では光回線らしく速い速度ですが、夜の速度は遅いです。
また、他のプロバイダと比べても速くないです。
@nifty with ドコモ光はキャッシュバックはお得?
@nifty with ドコモ光は、nifty公式サイトからの申し込みで限定キャッシュバックがあります。
キャッシュバック内容はお得か?調べてまとめました。
もらえる金額は20,000円だが最高額ではない
@nifty with ドコモ光の公式サイトでもらえる金額は、20,000円のキャッシュバックです。
現金でもらえてお得ですが、最高額ではありません。
理由は、後述するNNコミュニケーションズだと30,000円のキャッシュバックがもらえるからです。
受取時期が8カ月後と遅いので注意!
続いてのデメリットが、キャッシュバックの受け取りです。
@niftyは20,000円の高額キャッシュバックですが、受け取りは1年後(12カ月後)ととても遅いです。
さらに、11ヶ月目にキャッシュバックの手続きをしなければならず、下手をすると忘れます。
他のプロバイダでも手続き自体は必要ではあるのですが、もっと早いです。
【他のプロバイダと受取時期を比較】
プロバイダ | 受取時期 |
GMOとくとくBB | 5カ月後 |
ぷらら | 5カ月後 |
@nifty with ドコモ光 | 1年後 |
キャッシュバックは早い時期の方が、覚えておかなくて良いし、初期費用の代用にもなります。
なので、金額の割にはメリットをあまり感じませんでした。
一番お得なキャッシュバックの窓口は?
一番おすすめの窓口は、「NNコミュニケーションズ」の限定特典サイトです。
条件なしで42,000円のキャッシュバックがもらえる上に、ドコモ公式特典やプロバイダの限定特典も対象です。
また、開通後最短1カ月でキャッシュバックを受け取れます。
おすすめ度 | |
限定キャッシュバック |
42,000円 (新規/転用/事業者変更) |
ドコモ公式特典 |
新規工事無料 |
dポイント付与 |
|
ドコモ光セット割 | |
プロバイダ 限定特典(※1) |
ルーターレンタル無料 |
設定サポート1回無料 |
※1限定特典の内容はGMOとくとくBBのもの
以上の通り、NNコミュニケーションズが一番お得なキャッシュバックの窓口でした。
これから申し込む人は、以下のリンクから手続きしてください。

@niftyやその他のプロバイダも選べます。
NNコミュニケーションズの限定キャッシュバックはとてもお得ですよ。
@nifty with ドコモ光のメリットはノジマの家電割引
@nifty with ドコモ光のメリットはノジマの家電割引です。
他のプロバイダにはない、@niftyだけのプロバイダ特典です。
ニフティ割引で月1回ノジマの家電が5%OFF
@niftyへ加入すると、ニフティ割引によりノジマの家電が毎月1回、5%OFFで買えます。
ニフティは家電量販店ノジマの子会社だからです。
【ニフティ割引で月1回5%OFF】
※引用元:@nifty公式サイト
この特典は他のプロバイダにはなく、@niftyだけのサービスです。
なので、家電量販店のノジマで普段から買い物をする人にとって、@niftyはとてもお得です。
ニフティポイントクラブのポイントお得に使える
@niftyをプロバイダで選ぶと、ニフティポイントクラブへ加入できます。
ニフティポイント(旧ライフメディアポイント)を、ノジマ店舗のノジマスーパーポイントに交換するとポイントが1.5倍になります。
【ポイントが1.5倍になる】
なので、ニフティ割引と併用すると、さらにお得にノジマで家電が買えます。
ご利用イメージは以下の通り。
【ニフティ割引とポイント1.5倍の併用イメージ】
以上が、@nifty with ドコモ光のメリットです。

ノジマで家電を買う機会が多い人は、@nifty with ドコモ光がお得です。
@nifty with ドコモ光のレンタルルーターの申し込みと設定
ドコモ光とニフティのレンタルルーターの申し込みと設定方法もまとめました。
ドコモ光を限定特典サイトで申し込む
ルーターは、ドコモ光の申込後にレンタル出来ます。
まずは、ドコモ光を限定特典サイトからWeb申し込みしてください。
以下のリンクから手続きすると、キャッシュバックがもらえてお得です。
手続き後に折り返し電話があるので、プロバイダにニフティを指定します。
@nifty IDを受け取る
契約後に@niftyIDを受け取ります。
@niftyIDはドコモ光お申し込み後に届く「ご契約の内容」に書かれています。
【@niftyIDはご契約内容に記載】
@niftyのルーターレンタルページへログイン
@niftyのWi-Fiルーターレンタルページへ@niftyIDを使ってログインします。
以下のリンクからレンタルページへ移動してください。
移動後は、@niftyのIDとパスワードでログインします。
ログイン後は、ルーターのレンタルを選び、申し込み手続きを済ませます。
【@niftyのIDとパスワードでログイン】
1週間後にレンタルルーターの受け取り
申し込みから約1週間で、niftyのレンタルルーターが届きます。
レンタルルーターは、エレコム製(WRC-1167GS2H-B)もしくはバッファロー製(WSR-1166DHPL2)です。
ただし、どちらのルーターは選べません。
niftyのレンタルWi-Fiルーター来た。v6プラスってやつに対応してるらしく、LANケーブル挿したら何も設定しなくてもネット繋がってビビった。 pic.twitter.com/hzTF2BV2ED
— はっひー (@hahii) November 3, 2019
レンタルルーターの接続とWi-Fi設定
レンタルルーターが到着すれば、接続とWi-Fi設定を実施します。
ドコモ光はNTT工事業者が実施しますが、ルーターのWi-Fi設定は自分で実施になります。
簡単にイメージ図をまとめました。
【ドコモ光の工事とniftyルーターのWi-Fi設定】
以上が、ドコモ光とニフティのルーターレンタルと設定方法です。

まずはドコモ光を申し込んでくださいね。
お得な申込窓口は以下のリンクからです。
@nifty with ドコモ光のよくある質問・注意点
@niftyの申し込みと利用にあたり、よくある質問と注意点をまとめました。
【Q1】ドコモ光の会員IDとは?
会員IDとは、@niftyのプロバイダ会員のログイン名の事です。
申し込み時に自動で加入するもので、会員費は無料です。
IDとパスワードは、@niftyから送られてくる資料に記載があります。
【@niftyの会員IDとパスワード】
※引用元:@nifty会員サポート
【Q2】@niftyはドコモ光10ギガ対応?
ドコモ光10ギガには、対応していません。
もし、10ギガを申し込む人は、GMOとくとくBBやぷららなど、対応したプロバイダを選んでくださいね。
なお、@nifty with ドコモ光の契約中で、10ギガに変更したい場合は、ドコモ光公式へ電話(0120-800-000)すれば変更できます。(店舗でも可)
ドコモ光10ギガは、以下の記事でもまとめています。
関連記事
【Q3】@niftyの問い合わせ先
問い合わせ先は、以下の通り。
【@niftyカスタマーサービスデスク】
- 受付時間:10:00~19:00(年中無休)
- 連絡先:0570-03-2210(有料)
- URL:https://support.nifty.com/support
問い合わせは電話のみのようですが、繋がりにくい時間帯があるようです。
なかなか繋がらない時は、18:00~19:00の間で掛けてみてください。
【公式から引用】
【Q4】@niftyのレンタルルーター返却先は?
ルーターは@nifty指定の住所へ返却します。
指定の住所は以下の通りで、電話番号の記載は必要ありません。
【Wi-Fiルーター返却先】
〒230-0053
神奈川県横浜市鶴見区大黒町5-24
1F 7番 ニフティ機器配送センター※引用元:@nifty ルーターレンタルサービス
なお、解約月の翌月20日までに返却しないと、3,300円の未返却違約金が発生するので注意してくださいね。

以上が、よくある質問・注意点でした!
「@nifty with ドコモ光」と「@nifty光」を比較
「@nifty with ドコモ光」と「@nifty光」を比較しました。
一番のちがいはスマホ代割引でした。
@nifty光は「auスマートバリュー」によりauスマホ代の割引になります。
一方で、@nifty with ドコモ光は「ドコモ光セット割」により、ドコモスマホ代の割引です。
比較した結果は一覧でまとめました。
【@nifty光とドコモ光の比較結果】
![]() @nifty光 |
![]() @nifty with ドコモ光 |
||
料金 | 戸建て | 5,720円 | |
マンション | 4,378円 | 4,400円 | |
通信 | 回線網 | フレッツ光 | |
プロバイダ | nifty | ||
IPv4 over IPv6 | v6サービス | ||
最大 | 最大速度 | 1Gbps | |
実測 | 上り=203Mbps 下り=204Mbps |
上り=231Mbps 下り=217Mbps |
|
スマホ割引 | auスマホ (auスマートバリュー) |
ドコモスマホ (ドコモ光セット割) |
|
ノジマの家電割引 | 8%OFF | 5%OFF | |
オプション | 光電話 | @nifty光電話 (550円/月) |
ドコモ光電話 (550円/月) |
契約 | 契約期間 | 3年 | 2年 |
契約解除料 | 22,000円 | 戸建て:14,300円 マンション:8,800円 |
※全て税込表記
以上が、@nifty光と@nifty with ドコモ光を比較した結果です。

auスマホの人は「@nifty光」、ドコモスマホの人は「@nifty with ドコモ光」を選んでくださいね。
ドコモ光は以下の限定特典サイトから手続き出来ます。
\このページで限定キャッシュバック!/
<ドコモ光:特典サイト>
プロバイダのニフティ株式会社を調べた結果
最後に、プロバイダ@niftyを提供するニフティ株式会社について、調べた結果をご紹介します。
ニフティ株式会社の会社の概要
ニフティ株式会社は、日商岩井と富士通の出資で発足した株式会社エヌ・アイ・エフが母体になっています。
元々、パソコン通信サービスに強く、その流れでISDN回線、@nifty(プロバイダ事業)のサービスを提供しています。
パソコン関連としては、割と老舗の会社ですね。
概要は以下の通り。
【概要】
運営会社 | ニフティ株式会社 |
設立 | 1986年2月4日 (エヌ・アイ・エフとして) |
代表者 | 荻原 正也(会長) 野島 亮司(社長) |
所在地 | 〒169-8333 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー(18階受付) |
電話番号 | 03-5860-7600(代表) |
業務内容 | ・ネットワークサービス 格安SIM、光回線、WiMAX ・Webサービス |
サイト | ホームページ |
ニフティ株式会社の評判
ニフティ株式会社の評判をGoogle Mapで調べた結果、★2.8でプロバイダとしては普通の評価です。
【Google Mapの評価】
★1の評価もありますが、コメントにはニフティが一つずつ対応していました。
なので、他のプロバイダよりも顧客の対応が丁寧でした。
【Googleの口コミとオーナーからの返信】
※引用元:GoogleMapの口コミ
ニフティ株式会社の外観
ニフティ株式会社の外観はこんな感じ。
こちらの新宿フロントタワーの18階が、ニフティ株式会社の受付です。
※引用元:Google Map

以上で、ニフティの会社についてのご紹介を終わります!
【まとめ】@nifty with ドコモ光の評判
まとめです。
この記事では、@nifty with ドコモ光のプロバイダの評判を調べました。
改めてポイントをまとめると、以下の3つです。
この記事のまとめ
- @niftyはおすすめプロバイダではない
・v6プラスでも夜の通信速度が遅い
・キャッシュバックの受取時期が遅い - おすすめのプロバイダは「GMOとくとくBB」
- おすすめの申込窓口は「NNコミュニケーションズ」
以上です。

これから申し込む人は、以下のリンクから手続きしてくださいね。
限定キャッシュバックがとてもお得ですよ。

ご紹介した限定特典は、他の窓口と比較しても一番お得です。
比較結果は以下の記事でまとめました。
\特典は忘れずチェックしてね!/
※引用元:ドコモ光代理店のランキング比較
記事の執筆で調査した場所